Case study
導入事例
電子式集塵フィルタ・ビルトイン空気清浄機をご採用いただきました導入事例紹介です。
東京都武蔵野市 M様邸
花粉症の話がきっかけで導入を決めました
トルネックス外気清浄機をご導入頂いたきっかけは?
子供が花粉症で、2~4月頃の花粉シーズンの時に、風邪をひいていて体力が低下していたりすると、花粉の症状が悪化してくしゃみがとまらなくなってしまいます。
工務店から換気メーカーの協立エアテック様をご紹介いただいたのがきっかけでした。打ち合わせをしていく中で花粉症の話になり、「トルネックス外気清浄機」をご提案いただいたため、導入してみようと思いました。
ご感想はいかがですか?
中国由来のPM2.5濃度が高まる冬や、首都圏の光化学スモッグで大気が汚れる夏、春の花粉の季節には窓をあけずに全館空調を使用しますので、入ってくる空気がきれいになるのはいいですね。
気候が良いこの時期は、全館空調は使用せず換気のみの運転にしています。
M様邸を施工頂きました、協立エアテック株式会社様にお話を伺いました。
開発事業本部 住宅設備事業部門 住設営業部 東京営業所 風間崇宏 様
トルネックス外気清浄機ご導入の経緯を教えて下さい。
ある工務店様が、別メーカーの全館空調の採用を設計で決めていたのですが、話を進める中、空調メーカーより「空調機の能力が不足しているため性能ランクを上げて欲しい」という話になりました。
機器のランクを上げるということは、コストアップになるためお施主様に負担を強いることはできません。そこで、空調機を急遽見直すことになり、工務店様ご自身でインターネットで調べて協立エアテックにお問合せをいただきました。
すでに設計図は決まっていましたので、ダクトを通すのにどこを狭くするかなど細かい打合せをするなかで、たまたま花粉症の話になって、お施主様が実は花粉症がひどいとおっしゃるので、外気清浄機をお奨めしました。
導入の決め手となったのは何でしょうか。
花粉症対策として導入いただいたのですが、既に他の住宅や病院などで使用されていて、実績があるというのが大きな理由ではないかと思います。 私が何回もお施主様の元に打合せで通っていましたので、お施主様と良いコミュニケーションがとれて、信頼していただけたこともあるのではと思います。
ご説明した内容としては、建物の入口部分で汚れを除去しておくと、空調ダクトの汚れが軽減できるので、10年後、15年後にダクト清掃をしなくてはならなくなる費用が軽減できることをお話しました。
また、メンテナンスについても、他の使い捨てフィルタも数ヶ月に1回は交換しなくてはいけないので、年1回のフィルタ交換とそれほど金額的に差がないこともご説明し、理解していただけました。
設置にあたって注意されたポイントはありますか?
今回は、既に完成している設計図を急遽見直して、ダクトルートを決めていく必要があったので、新たにシャフトやパイプスペース等を設計することに苦労しました。そのため、お施主様の元に何回も通って、細かく相談しながら進めていきました。
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。